実績で比較!ペアーズ(Pairs)とOmiai(オミアイ)の違いを徹底解剖
Pairs(ペアーズ)とOmiai(オミアイ)ってどっちがいいの?そんな疑問に徹底的に答えます!本記事ではPairs(ペアーズ)とOmiai(オミアイ)の会員数や料金、年齢層など全8項目を比較。ただ特徴を比較するだけでなく、実体験や公式に発表されている実績を踏まえてあなたに向いている方を診断します。
地方在住ならペアーズ(Pairs)!30代の恋活ならOmiai(オミアイ)!

本記事では、「ペアーズ(Pairs)とOmiai(オミアイ)って、結局どっちがいいの…?」という疑問にお答えします。アプリの機能や利用者の特徴を調査・比較した結果、出た結論は以下の通り。
地方在住ならペアーズ(Pairs)で、30代の恋人探しならOmiai(オミアイ)
▼ペアーズを使ってみたくなった方はこちら▼
▼Omiaiを使ってみたくなった方はこちら▼
年齢や目的、住んでいる場所によって合うアプリが異なるため、「〇〇の方がいい!」と一概には言えません。では今から、なぜこんな結論になったのかを解説していきます。
「地方在住である」「30代で恋人を探している」以外の決め手は、本記事の後半でお伝えしますよ!
実体験&実績アリ!ペアーズとOmiaiを8項目で徹底比較
まず、ペアーズとOmiaiを8つの項目で比較します。
- 安全性
- 累計会員数
- 料金
- 年齢層
- 目的
- 出会いやすさ
- 利用者
- 評判・口コミ
項目によって、ペアーズが有利なものとOmiaiが有利なものがあります。自分が重視したい項目は特に注目して読んでみてくださいね。


①【安全性】ペアーズもOmiaiも安心!
ペアーズとOmiaiの安全性を調査するために、4つの項目を比較しました。
- 運営会社
- 年齢確認の有無
- 24時間365日監視の有無
- 警察への届け出の有無
では、比較表を見ていきましょう!
ペアーズもOmiaiも運営による安全対策はバッチリ。どちらのアプリも年齢確認をしなければ、相手とやりとりをすることすら不可能です。
▼Omiaiで年齢確認をしていない場合に出る画面

また運営による24時間365日の監視があるため、不審なユーザーがいた際はすぐに対応可能。業者や既婚者の排除に力が入っています。
さらにペアーズもOmiaiも警察に届けを提出&許可を取得済み。サクラがいない優良マッチングアプリなので、誰でも安心して利用できますよ。


業者らしい業者は今のところ見かけていません。
②【累計会員数】ペアーズが圧倒的だがOmiaiも十分
会員数は、ペアーズがOmiaiの2倍!ペアーズの累計会員数は国内マッチングアプリNo. 1です。

しかし、Omiaiの会員数も少ない訳ではありません。マッチングアプリ全体で見るとトップ3に入るぐらいには会員数が多く、毎月2500人がOmiaiを使ってカップルになっている実績もあります。

圧倒的な会員数を求めるならペアーズですが、Omiaiの会員数も十分多いといえます。


③【料金】ペアーズの方が安いけど…!?
ペアーズもOmiaiも、女性は基本無料です。気になるのは、男性が有料会員になるための月額料金。では、期間ごとに比較していきます。
表からわかる通り、Omiaiよりもペアーズの方が月額料金は安い!しかしOmiaiは身バレ防止機能が無料。課金をしなくても、知り合いにバレることなく出会いを探せます。


さらにOmiaiには、男性も料金が無料になる方法があるんです。
男性がOmiaiを無料で使う方法
Omiaiはミッションさえこなせば、男性も一定期間無料でメッセージし放題になります。
▼Omiaiのミッションとは

Omiaiのミッションは他サービスへの無料会員登録やクレジットカードの発行などが中心。お金をかけることなく出来るミッションが多いため、安心してご利用ください!
④【年齢層】ペアーズは幅広い・Omiaiはアラサー中心
年齢層はペアーズとwithで大きく異なります。ペアーズは20〜45歳と学生から中高年まで、Omiaiは25〜35歳とアラサーが中心です。
幅広い年齢層と出会えるという点では、ペアーズの方が優れているといえます。では、それぞれのアプリの年齢層の内訳を見ていきましょう。
ペアーズの年齢層
まずはペアーズ年齢層の内訳です。

ペアーズは男女ともに20代・30代が全体の7割以上を占めています。40代以上も男女ともに10%を超えており、幅広い年齢層だということが分かりますね。

Omiaiの年齢層
続いて、Omiai年齢層の内訳です。

Omiaiは男女ともにアラサーの利用者が全体の半分以上を占めています。またペアーズ に比べて10代会員や40代以上の会員が少ないのも特徴的です。

⑤【目的】ペアーズよりOmiaiの方が婚活寄り
ペアーズは会員数が膨大なため、目的を1つに限定することはできませんでした。一方でOmiaiは「お見合い」という名前の通り、結婚を見据えたお付き合いを望む人が多い印象です。
ペアーズも婚活利用が可能ですが、遊び目的の人がいないマッチングアプリで婚活がしたいならOmiaiがおすすめです。


⑥【出会いやすさ】地方在住なら断然ペアーズ
ペアーズとOmiaiの出会いやすさを、利用者の特性ごとに比較しました。
- 性別
- 居住地
- アプリ慣れしているか
- 年代
では、比較表を見ていきましょう!
出会いやすさで勝っている項目が多かったのはペアーズ!幅広い年齢層や会員数の多さが、出会いやすさにつながっています。


⑦【利用者】Omiaiの方が真剣度高め
ペアーズとOmiaiでは、利用者の特徴が異なります。「どちらに会いたいと思うか?」に着目して、それぞれの利用者の特徴を見ていきましょう。
▼ペアーズ利用者の特徴

▼Omiai利用者の特徴

ペアーズもOmiaiも男女ともに真面目な性格の人が多く、遊び目的でアプリを使っている人は少数派です。逆に、ペアーズとOmiaiで異なる点が恋愛に対する真剣度。
Omiaiの方が男女ともに真剣度高めで、特に女性の真剣度が非常に高くなっています。真剣に相手を探している人が多いマッチングアプリを使いたいなら、Omiaiの方がおすすめです。


⑧【評判・口コミ】ペアーズが量も評価も少し上!
App StoreやGooglePlay、Twitterや2ch等のサイトを調査したところ、評判・口コミはペアーズが量も評価も少しだけ上でした。
Apple Storeではペアーズの方が評価数が多いのに加えて、評判自体もペアーズの方がOmiaiより0.3高くなっています。Apple Storeで星5をつけている人の割合が高いのも、ペアーズでした。
またTwitterを調査してみたところ、ペアーズに比べてOmiaiは悪い口コミの方が目立ちました。2chはOmiaiの方が好意的な書き込みが多かったものの、ペアーズと大きな差はありません。


ペアーズ?Omiai?あなたにどちらが向いてるかチェック

比較を踏まえて、自分はペアーズ(Pairs)とOmiai(オミアイ)のどちらが向いているのかをチェック!
ペアーズが向いている人とOmiaiが向いている人のチェックリストを5項目ずつにまとめたので、それぞれ自分にどれぐらい当てはまるかを数えてくださいね。より多く当てはまったアプリをダウンロードしましょう!
ペアーズが向いている人の特徴チェックリスト

チェックリストからも分かる通り、ペアーズは比較的誰でも出会いやすいマッチングアプリです。使ってみたくなった方は、無料でダウンロードするのがおすすめですよ。
▼ペアーズを使ってみたくなった方はこちら▼
Omiaiが向いている人の特徴チェックリスト

Omiaiは結婚意識を持ち始めたアラサーにぴったりなマッチングアプリです。使ってみたくなった方は、無料でダウンロードするのがおすすめですよ。
▼Omiaiを使ってみたくなった方はこちら▼
どちらも同じぐらい当てはまるなら併用がおすすめ

どちらのチェックリストも同じぐらい当てはまる方は、一旦ペアーズもOmiaiもダウンロードしてみてください。そして会員登録後、使いやすいと感じた方やタイプの会員が多い方を本命アプリにするのがおすすめです。
ペアーズもOmiaiもダウンロード〜会員登録は誰でも無料。この方法なら、損することなく自分に合うアプリを見つけることができます!
ペアーズとOmiaiに続く人気マッチングアプリ3選
どちらのチェックリストにも当てはまらなかった方のために!ペアーズとOmiaiに続く人気マッチングアプリ3選をご紹介します。
目的や年齢層、使える機能が自分に合ったアプリを選びましょう。それでは、各アプリの詳しい特徴を見ていきます。
心理学で運命の相手と出会うなら【with(ウィズ)】

with(ウィズ)はDaiGo監修の心理テストで相手と出会えるマッチングアプリです。
-
心理テストの結果が同じ相手と出会える
-
目的は恋人探しが中心
▼withアプリの特徴
▼with会員の特徴

withはメンタリストのDaiGoが心理学に基づき、メッセージの送り方や返信頻度までアドバイスしてくれます。そして、with最大の特徴が豊富な心理テストを使った相性診断!

ただ相手を探すだけでなく、楽しみながら恋活できますね。相性診断の更新頻度は2週間に1回!飽きずに利用できる上、マッチングアプリを使っているという感覚がなくなるほどコンテンツが充実しています。

少しでもwithが気になった方や「診断だけでも試してみたい!」という方は、アプリを無料でダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
2年以内に結婚したいなら【ゼクシィ縁結び】

ゼクシィ縁結びはリクルートが運営する婚活マッチングアプリです。
-
男女ともに有料
-
結婚意識が非常に高い
▼ゼクシィ縁結びアプリの特徴
▼ゼクシィ縁結び会員の特徴

ブライダル雑誌のゼクシィで培った経験を存分に生かした豊富な機能が特徴的で、運営企業の知名度が高いため安心して利用できると評判です。
またゼクシィ縁結びは「お見合いコンシェルジュ」がデートの調整を代行するなど、とにかくサポートが充実しているので、初めての婚活でも安心!

さらに、女性も月額4,900円支払っているため男女ともに真剣度は高め。収入証明で相手の経済力も加味することができ、その本気度が伺えます。

また男性も女性も有料なので、真剣度に差がないのも嬉しいですね!
ゼクシィ縁結びは初めての婚活にぴったり。特に「2年以内に結婚したい」と考えている人はぜひダウンロードしてみてくださいね。
20代が気軽に出会うなら【タップル誕生】

タップル誕生は趣味で気軽に繋がるのが特徴のマッチングアプリです。
-
20代が中心
-
気軽に出会う
▼タップル誕生アプリの特徴
▼タップル誕生会員の特徴

20代女性が選ぶマッチングアプリNo.1にも選ばれ、特に大学生の間で大人気。またタップル誕生の「おでかけ機能」では、マッチ前でもメッセージのやりとりが可能です。
▼おでかけ機能の画面

「おでかけ」が成立(マッチング)するとメッセージ交換が可能!タップル誕生は気軽に繋がりやすい機能が豊富だということが分かりますね。

安全なマッチングアプリで遊びたい方におすすめ。気になった方はぜひ無料でダウンロードしてみましょう。
迷ったらペアーズとOmiaiを併用するのがおすすめ
本記事を読んでもペアーズとOmiaiのどちらを使うか迷うなら、とりあえずどちらも使ってみるのがおすすめです!特に女性はどちらのアプリでも課金せず出会えるため、併用しても損はしませんよ。※Omiaiは男性も無料利用可
また男性も「どんな利用者がいるか」を見るのは無料ですし、アプリに登録したから課金が必須という訳ではありません。ペアーズもOmiaiも、お試し感覚でダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
▼ペアーズを使ってみたくなった方はこちら▼
▼Omiaiを使ってみたくなった方はこちら▼
