高校生でも使えるマッチングアプリとは?注意点と出会い方のポイントについて解説!
「学校で出会いがない…」「高校生だけどマッチングアプリを使いたい!」そんな人も多いはず。
高校生でも使えるマッチングアプリはあるのでしょうか?
今回は、高校生でも使えるマッチングアプリから未成年向けおすすめマッチングアプリまで徹底解説します!
高校生はマッチングアプリを使える?
「彼氏・彼女がほしいけど学校で出会いがない!」そんなお悩みを抱える高校生も少なくないはず。確かに、男女別学だったり部活に入っていなかったりすると恋人を作るのはなかなか難しいですよね。
特に現在はコロナウイルスの影響で出会いの数も減っているはず。こんな時、マッチングアプリならスマホひとつで気軽に出会いを探せますが、高校生はマッチングアプリを使えるのでしょうか?
結論から言うと、2020年10月現在、高校生がマッチングアプリを使うことはできません。以下で詳しく解説していきます。
18歳になっても登録できない?
近年、マッチングアプリでの出会いが主流になってきています。一方で規制も強化されており、数年前までは高校生でも登録できるアプリがあったものの、現在はどのアプリも身分証による年齢確認が徹底されています。
マッチングアプリの利用規約には、「満18歳以上」と書かれていることが多いです。そのため、18歳の高校3年生なら登録できるのでは?と感じますが、18歳の誕生日を迎えても高校生の場合登録することはできません。
高校生でなければ18歳の誕生日から利用できる!
高校3年生の3月31日までは身分的に高校生という括りになるので、卒業式が終わっても4月1日まで待つ必要があります。
しかし、高校に通っていない人は18歳の誕生日を迎えた瞬間からマッチングアプリを使えるようになります。満18歳で高校に通っていない人は健康保険証や運転免許証で年齢確認を行いましょう!
未成年でももちろん登録OK!
ネット上ではたまに「未成年の場合はマッチングアプリを利用できない」という書き込みも見られますが、それは間違い。上でも説明したように、未成年でも18歳以上なら(高校に通っている場合は卒業すれば)利用することができます。
特に18、19歳のマッチングアプリ会員は多く、また若い人ほどモテる傾向にあります。「同年代と出会いたい!」という場合も「年上の人と出会いたい!」という場合でも気軽に出会いを見つけることができるのでオススメですよ。
恋人がほしい高校生におすすめの出会い方
ここでは、学校で出会いがない高校生におすすめの出会い方をご紹介します。彼氏・彼女がほしい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
-
ゲームや趣味のオフ会
-
InstagramやTwitter等のSNS
-
アルバイト先
-
塾や予備校
-
他校の文化祭
①ゲームや趣味のオフ会
ゲームや音楽ユニットのライブ参戦など趣味がある人は、オフ会に参加してみるのも一つの手。オフ会への参加は、高校生であっても禁止されていません。
あくまでも「オフ会」なので、あからさまに出会いを期待して参加するのは良くありませんが、運良く共通の趣味を持つ相手と出会えたら嬉しいですよね。
もちろんオフ会に参加してみたら全員同性だった…なんてこともあるかもしれませんが、それはそれで同じ趣味を持つ友達ができて楽しいですよ。
②InstagramやTwitter等のSNS
近年増えているのが、InstagramやTwitterなどのSNSを通して知り合い、交際するというパターン。気になる相手をフォローするだけで繋がることができるので、気軽に仲を深めることができます。
気になる人がいれば、まずはフォローしてみましょう。相手もフォローバックしてくれれば、「いいね」をしたり投稿へコメント、DMをしたりして距離を縮めていきましょう!
ある程度仲が良くなったらLINEへ移行すると、スムーズに会話できるようになりますよ。
③アルバイト先
校則でアルバイトが禁止されていなければ、アルバイトをしてみるのも手。お金を稼ぎながら出会いも探せたら一石二鳥ですよね。
特に高校生に人気なのはコンビニ。初めてのバイトでも挑戦しやすく、同年代も多いので仲が深まりやすいですよ。
④塾や予備校
塾や予備校で出会い、付き合ったというのもよくある話。もちろん塾や予備校は学習する場ですが、学校という枠にとらわれず他校の人と出会える貴重な場所でもあります。
クラスや自習など、きっかけをうまく掴んで距離を縮めていきましょう。
⑤他校の文化祭
他校の人と知り合う最もオーソドックスな手段が、文化祭に行くこと。男女共学の高校の文化祭に行くと、ただリア充イベントを見せつけられて終わる…なんて可能性もあるので、出会いを探したいなら男子校・女子校の文化祭に行くのがオススメ。
文化祭というイベントの高揚感によって、初対面の人でも話しかけてくれる可能性大。一緒に写真を撮って、写真を送るためにLINEやInstagramを交換すれば、文化祭後も連絡を取ることができますよ。
高校卒業したらすぐ使えるマッチングアプリ5選
高校生のうちは満18歳でもマッチングアプリ・出会い系アプリを使うことはできませんが、高校を卒業すればどんなアプリも使えるようになります。
ここでは、高校卒業したらすぐに使えるおすすめマッチングアプリを厳選してご紹介します。
- Pairs(ペアーズ)
- タップル誕生
- with
- Tinder(ティンダー)
- CROSS ME(クロスミー )
それぞれ詳しく解説します。
①利用者数No.1マッチングアプリ:Pairs(ペアーズ)
登録者数は1000万人を超える、国内最大級の会員数を誇るペアーズ。マッチングアプリで最も有名なため、耳にしたことがある方も多いのでは?
ペアーズはこんな人におすすめのアプリです!
-
相手に希望する条件を細かく設定したい
-
人口の少ない地方に住んでいる人
-
マッチングアプリ初心者
相手に希望する条件やコミュニティを選択することができるので、効率的に出会いを探すことができます。また、会員数が多いので地方在住の人でも近くの人と出会いやすいのが特徴。
ハイスペ男性と出会えるという口コミもあり、女性からの人気も高め。ペアーズがきっかけで交際・結婚したというカップルも多く、恋活したい人にはもってこいです。
会員数が多く最もオーソドックスなため、マッチングアプリ初心者におすすめなアプリ。
ペアーズの口コミ
②カジュアルに同年代と出会いたいなら:タップル誕生
20代を中心に大人気の恋活アプリ「タップル誕生」。同じ趣味を持つ人と気軽に出会うことができると絶大な支持を集めています。
タップルには「おでかけ機能」というマッチング前にデートの約束がきる機能があり、今晩一緒にご飯を食べる人や映画に行ってくれる人をすぐに見つけることができるんです。さらにイケメンや美女が多いと話題のアプリなので、外見の良い人と出会いたい!という人にはぴったり。
-
気軽に会える相手を探している人
-
趣味が同じ友達を作りたい人
-
外見にある程度自信のある人
ユーザー層はペアーズと似ていますが、やっぱり大学生などの若い人が多いです!
同年代と出会いたい大学生にはおすすめ。
タップル誕生の口コミ
③内面重視で出会える:with(ウィズ)
相手との内面的な相性や価値観を重視したマッチングアプリ「with」。メンタリストDaiGo監修のアプリとしても注目を集めています。
性格診断や心理テストを通して、心理学的な観点から自分に合った相手探しができるので内面重視の出会いが見つかります。
恋活に積極的なユーザーが多いので、真剣な出会いを探している人はwithを使ってみましょう。自分の趣味などを「好みカード」に登録すれば、共通の趣味を持つ人と出会えます!
-
真剣にお付き合いできる相手を探している人
-
外見よりも内面重視で出会いたい人
24時間365日、運営スタッフによる監視サポートがあるのも安心できるポイント。
withの口コミ
④男女共に完全無料で利用できる:Tinder(ティンダー)
全世界190ヵ国以上でサービス展開している人気アプリ「Tinder」。何と言っても男女共に完全無料でサービスを利用できることが最大の特徴。
マッチングできれば無制限にメッセージのやり取りができます。年齢層は主に18〜25歳と若く、恋活目的というよりは、ワンナイトの相手やセフレを探している人が比較的多いアプリです。
-
恋活というよりは遊び相手探し
-
無料でマッチングアプリを使いたい男性
-
外見にある程度自信がある人
多くのマッチングアプリは、男性は月額料金を払わないとメッセージのやり取りはできません。
月4,000~5,000円と、学生にとっては少しお高めな値段設定のアプリもある中、Tinderは無料でメッセージのやり取りができるため、10代後半〜20代前半の若者から支持されています。
また、恋活目的だけでなく話の合う友達を見つけられるのもTinderの特徴。同性同士で出会うこともできるので「新しい友達が欲しい!」という場合にもオススメですよ。
コミュニケーション能力が高いイケメンや美女、大学生が多いです!
男性でも無料ではじめられるのは嬉しいですよね!
Tinderの口コミ
⑤位置情報をもとにマッチできる:CROSS ME(クロスミー)
GPSの位置情報をもとに近くの人を探せる「CROSS ME」。「すれ違いの恋」をテーマにしており、他のマッチングアプリとは一味違いますよね。
すれ違い機能をONにすると、自分の近くにいるCROSS MEユーザーを自動で表示してくれます。近くにいる人なら当日でもデートに誘いやすいですよね。
これを機にいつも同じ駅を使っている気になる相手と知り合えちゃうかも…?
クロスミー がおすすめなのはこんな人。
-
活動範囲が都市圏の人
-
当日会える相手を気軽に探したい人
-
フットワークが軽い人
ただ、人の多い都市圏では出会いやすい反面、地方など人の少ない地域では出会いづらいかもしれません。無料登録の状態でも「いいね」は受け取ることができるので、不安な場合は有料会員になる前に一度住んでいる地域で確認してみることをオススメします!
もちろん位置情報をOFFにして利用することもできるので、遠方の気になるユーザーと出会うことも可能ですよ。
CROSS MEの口コミ
マッチングアプリを選ぶ基準
マッチングアプリを使うにあたって心配になるのが安全面について。「知らない人と出会うなんて怖い」「そもそもサクラばっかりなんじゃないの?」などなど、マッチングアプリ初心者の方であればなおさら不安でしょう。
もちろん僕もマッチングアプリ初心者だった時期があるので、不安な気持ちは痛いほどわかります。
だからこそ、胸を張ってみなさんに安全なアプリをお伝えしたい!
ここでは、マッチングアプリを選ぶ基準を解説します。自分に合ったマッチングアプリを使うことで、出会いの効率もグンと上がりますよ。
-
会員数が多い
-
自分の目的に合ったアプリを使う
-
運営による安全管理が徹底されている
-
身バレ防止対策が充実している
それぞれ詳しく説明します!
①会員数が多い
マッチングアプリを選ぶ基準として、会員数の多いアプリを選ぶことが挙げられます。当然ながら、母数が多ければ多いほど理想の相手と出会える可能性が高くなるからです。
また、会員が多いということは、それだけ安全性が高く多くの人に支持されるアプリという証明でもあります。
マッチングアプリの中で、特に登録者数の多いアプリは以下の3つ。迷ったらここから選べば間違いありません!
②自分の目的に合ったアプリを使う
忘れてはいけないのが、自分の目的と合ったアプリを選ぶこと。友達からスタートするライトな恋活、セフレ探しなどの遊び目的、結婚を意識した真剣恋活まで、目的によって選ぶべきアプリが違うのです。
ここで目的に合わないアプリを選んでしまうと「私は真剣に婚活したいのに、遊び人しかいない!」「婚活要素が強すぎてついていけない…」なんてことになってしまうんです。
上記で紹介したアプリを目的別にざっくり分けるとこんな感じ。
③運営による安全管理が徹底されている
安全なマッチングアプリのほとんどは監視体制が万全で、24時間365日サポート対応が可能です。そのため、何か問題が起きたり、悪質な会員を発見したときは運営に相談することができます。
監視体制については公式サイトに記載があるので、「24時間365日の監視・サポート」と明記された安全なアプリを選びましょう。
④身バレ防止対策が充実している
近年はマッチングアプリでの出会いが主流になっているものの、「知り合いにバレなくない…」「もし友達とマッチしたらどうしよう…」という人も少なくないはず。
そんな人は、身バレ対策機能をアプリ選びの基準に入れてみてもいいでしょう。マッチングアプリにおける身バレ対策は主に以下の2つ。
- Facebook認証ができる
- プロフィール非公開機能がある
それぞれ詳しく解説します。
1. Facebook認証ができる
ログイン時に「Facebookではじめる」というボタンがあればFacebook認証できるアプリです。Facebookと紐付けてログインすると、Facebook上で友達になっている人は自動的に非表示になります。
つまり、知り合いが同じマッチングアプリを使っていたとしても、Facebook認証しておけば身バレする心配はないのです!
2. プロフィール非公開機能がある
プロフィール非公開機能は、「自分がいいねした相手にのみ自分のプロフィールが公開される」という画期的なシステム。アプリ内の不特定多数の人に自分のプロフィールを見られる心配がないので、身バレが不安な場合も安心して利用することができますよ。
ただし、プロフィールが公開されない分相手からアプローチされることはないので、自分から積極的にアプローチしていく必要があります。
マッチングアプリで新たな出会いを見つけよう!
ひと昔前までは「出会い系サイト」と呼ばれ、なんとなくやましいイメージもあったマッチングアプリ。しかし近年ではマッチングアプリで出会い交際・結婚したカップルも多く、主流になっています。
残念ながら高校生は利用できませんが、高校に通っていなければ未成年(満18歳以上)でも安全に利用することができます。現在高校生の人も、高校を卒業したらぜひアプリを使って素敵な出会いを探してみてくださいね。
国内最大規模なだけあって機能面やセキュリティ面も充実してます!
ひたすら出てきた顔を左右にスワイプじゃなく、顔写真が並んでる中から自分で好みのタイプを選ぶ感じが、無駄がないですね。