サクラがいない安全なマッチングアプリ9選!サクラの見分け方を紹介
マッチングアプリと出会い系サイトって同じでしょ?サクラがいるんでしょ?そんな疑問をすべて解決します!サクラがいないアプリの選び方や、編集部おすすめのサクラなしのマッチングアプリを紹介していきます。
マッチングアプリにサクラはいない!
結論から言うとマッチングアプリにはサクラはいません。またマッチングアプリと出会い系サイトは、似ているようで全く異なるものです。
①サクラがいない理由は?
運営会社がサクラを雇う理由としては会員数のかさ増し、メッセージの引き延ばしの2つが考えられます。
多くの出会い系サイトではメッセージを送るたびに料金が発生します。そのためメッセージを引き伸ばして、利益を得るためにサクラを雇っていることがあります。
しかしこの記事で紹介するマッチングアプリはユーザー数も多く、料金プランも月額制なのでサクラを雇う必要がありません。よってサクラの心配はありません。
②サクラはいないが業者に注意
運営会社も日々業者が入り込まないように本人確認や、監視を続けています。しかしそれを潜り抜ける業者は一定数存在するんです。
業者というのは一般の利用者に紛れて、勧誘や詐欺を行う人のことを指します。
運営会社が排除しきれない分、利用者は業者に注意しなければなりません。業者には特徴があるので、その特徴を掴んで安全に利用しましょう。
実際に編集部が検証してランキングづけを行った、総合マッチングアプリランキングは以下の記事をご覧ください。
危険なマッチングアプリの見分け方
様々なマッチングアプリが開発され、市場は多くのマッチングアプリで溢れています。アプリの数が増えすぎるとしっかりとした管理ができていないアプリも現れてきます。そんな危険なアプリの見分け方と特徴について紹介していきます。
①知名度が低い・会員数が少ない
この記事で紹介しているマッチングアプリは、会員数が多くサクラを雇う必要がありません。しかしサービスが始まったばかりで、会員数が少ないアプリにはサクラがいる可能性があります。
サクラとマッチングして嫌な思いをしないためにも、この記事を参考にサクラのいないアプリを選んでみてください。
②レビューの評価が極端に高い
レビューの評価が極端に高いのも怪しいアプリの特徴です。たくさんの人が使っているなら、レビューには様々な声がありますよね。その中には当然低い評価もあるはずです。
極端に評価が高い場合、本当の利用者以外がレビューを投稿している可能性もあります。
サクラがいないアプリを探すときは、レビューにも注意しましょう!
③ポイント課金制のアプリ
先ほど述べた様に出会い系サイトなどはポイント課金制です。そのためサクラがいる可能性が高いと言えます。
マッチングアプリを選ぶ際には料金システムを確認して、ポイント課金制のアプリは避けるようにしましょう。
サクラがいないデート向けマッチングアプリ
マッチングアプリと言っても様々な用途があります。ここではデート向けマッチングアプリについて紹介していきます。
①まずはデート「Dine(ダイン)」
Dine(ダイン)は「100回のメールよりも、1回のデートを」というコンセプトから分かるようにデートに特化したアプリです。
他のアプリではマッチング後やりとりを重ねてデートとなるのが一般的です。しかしDineはマッチング=デートOKと言ったアプリなので、真剣に恋人を探すというよりは気軽に飲みに行ったり、食事をする人を探したりするのに向いています。
お店に関しても画像のようにアプリが提案してくれるのでお店選びの手間も省けますね。
▼Dine会員の特徴
Dineに登録している男性は年収や社交性が高く、高スペックの人が比較的多いです。「我こそは」と思う男性や、高スペック好きの女性は是非ダウンロードしてみてください。
②生活圏が近い人と出会える「CROSS ME(クロスミー )」
クロスミーは生活でのすれ違いをもとにマッチングする機能が特徴的です。実際のすれ違いをもとにしているため、人口の多い都市で使用すると真価を発揮します。
またクロスミーを運営するプレイモーションという会社は東証一部上場企業の(株)サイバーエージェントが運営しているのも、安心して使えるポイントです。
このように人が多い渋谷で使うと、360人とすれ違うことができるんです。その一方で比較的人口が少ない地域に住んでいる方は、すれ違いにくいためあまりおすすめしません。
▼CROSS ME会員の特徴
クロスミーは先ほどのダインに比べると敷居が低いのがクロスミーの魅力です。「フッ軽です」という人は是非クロスミーを試してみてください!
サクラがいない恋活向けアプリ
ここでは、恋人を作ることに特化した恋活向けのアプリを紹介していきます。
①同じ価値観の人と出会える「タップル誕生(tapple)」
タップルには「タグ」というものが存在します。タグを使うことで自分の好きな趣味などをアピールできるため、趣味が合う人に出会いやすいことも魅力の1つです。
また若い世代が多く、学生や社会人になりたての人は同世代の人と出会いやすいというのも特徴です。
さらに、タップルにはおでかけという機能が存在しています。「おでかけ」機能はマッチングする前にデート相手が見つかるという画期的なシステムです。
メッセージでのやりとりがあまり好きでなく、まずは会って話したい人におすすめの機能です。
▼タップル会員の特徴
学生同士であれば生活リズムも似ており、会う時も都合がつきやすいはず。大学で出会いが無く、どのマッチングアプリをダウンロードするか迷っているのであればタップル一択です!
②会員数1000万人以上!「Pairs(ペアーズ )」
ペアーズは会員数が多いため、20~30代また40代の利用者も多く、幅広い年齢層の人が使っているのが特徴です。若い人が多いアプリは使いにくいなと感じる人は、ペアーズを使うのもアリです。
また男女ともに30代以上の人も多いため、恋活だけでなく婚活にも向いているアプリともいえます。
ペアーズにはコミュニティというものが存在します。コミュニティとは同じ趣味や考え方を持った人のグループです。
趣味以外にも、恋愛や結婚に関する考え方のコミュニティも存在するので、活用して価値観の似た人と出会いましょう。
▼ペアーズ会員の特徴
累計の登録者数が国内のマッチングアプリだと一番多く、真剣に恋活を行っている人が多いアプリ。真剣に恋人を作りたいと考えている人は、ペアーズをダウンロードしてみてください。
③メンタリストDaiGo監修「with(ウィズ)」
withの特徴はなんと言ってもメンタリストのDaiGoが監修していることです。心理学の側面からアプローチできるというのは他のアプリにはない機能です。
また基本的にマッチングアプリは、男女比が7:3と男性が多いものです。しかしwithは男女比が6:4なので男性もマッチングしやすいという特徴があります。
DaiGo監修の心理テストを事前に受けることで、趣味以外での相性を確認することができます。会う前から相性が分かるので、実際に会うときのギャップが少ないのもwithの魅力ですね。
▼with会員の特徴
男女ともに真面目な人が多いのが特徴です。また心理的な相性を重視して付き合いたいのであれば、withがおすすめです!
気になった方はこちらからダウンロードしてみてください。
サクラがいない婚活向けアプリ
ここまではデートや、恋活にフォーカスを当てたアプリを紹介してきました。ここでは婚活向けのアプリを紹介します。
①真剣恋活から婚活までできる「Omiai(オミアイ)」
Omiaiの特徴は婚活向けアプリなのに女性は無料で使えること、会員の質が高いということです。
無料ではありますが通報機能などもあり、そのことも真剣な会員が多い理由の一つです。
やはり女性は無料で使える分、業者や、迷惑な会員は少なからず存在します。そこで悪質な会員を見分けるために「イエローカード」というものをチェックしましょう。
イエローカードは利用規約違反、通報が溜まると表示されます。イエローカードをユーザーの良し悪しを見分ける指標にしましょう。
▼Omiai会員の特徴
「結婚したいけど、妥協はしたくない」そんな人にはOmiaiがぴったりです。是非こちらからダウンロードしてみてください。
②再婚の相手探しにもおすすめ「marrish(マリッシュ)」
マリッシュはプロフィールで相手の声が聞けるなど、他のアプリにはない機能があります。
その他にも結婚式の希望や、結婚後の仕事の希望など相手の先を見越した考えを知れるのもいいですね。
マリッシュにはバツイチやシンママ、シンパパのためにポイント増量など様々な特典があります。
それだけでなく、上の画像にあるようなリボンはシングルの親や再婚者に理解があることを示すもので、再婚相手を探している人も気兼ねなく利用できますね。
「子供のためにも再婚したい」、「バツイチだけど再婚したい」そんな人に手厚いサポートがあるので、再婚相手を探すには「マリッシュ」が一番です。こちらから是非ダウンロードしてみてください。
③デートのサポートもしてくれる「ゼクシィ縁結び」
ゼクシィ縁結びの特徴は真剣な人が多く、安全性が高いということです。この記事で今まで紹介してきたアプリはすべて女性は無料で使えるものでした。
しかしゼクシィ縁結びは男女ともに有料なので、真剣度が高く、業者が少ないです。
またゼクシィ縁結びには「お見合いコンシェルジュ」という人が存在します。アプリのサービス内でデートの日程や場所を決めてもらえます。
携帯番号の確認はありますが、相手に伝わることはないため安心してデートを楽しむことができます。
▼ゼクシィ縁結び会員の特徴
真剣度が高いため、30代で「早く結婚したい」と考えている男性はゼクシィ縁結びがおすすめです!
こちらのリンクから是非ダウンロードしてみてください。
④サクラゼロ宣言「youbride(ユーブライド)」
ユーブライドは先ほどのゼクシィ縁結びと同じで女性も有料なので、積極的な女性会員が多いという特徴があります。
また過去5年間での成婚者数が、10,708人名と成婚実績が高いのも選ばれるポイントです。
また、ユーブライドは「サクラゼロ」を宣言しています。このように表記しておきながら、サクラを雇っていれば詐欺にあたるので、間違いなくサクラがゼロだと言い切れます。
▼ユーブライド会員の特徴
男女ともに優しい人が多いという特徴があるため、「温かい家庭を築きたい」と考えているのであればおすすめです!こちらからダウンロードできるので気になった方は是非始めてみましょう。
サクラはいないが業者には気をつけよう
サクラはいないので真剣に取り組めば、マッチングアプリで交際相手や結婚相手を探すことも簡単です。アプリを使う中でサクラに騙されることがないように気をつけて、マッチングアプリを楽しんでください。